アフィリエイト広告を利用しています。 Anyca カーシェア

ヒュンダイの最新車種カーシェア【エニカ】に登場!!EVのIONIQ5と燃料電池車NEXO!!

ヒョンデがエニカで借りれるの?

Emi
Emi
トム
トム

YES!! カーシェア【エニカ】で借りられます!!
2時間無料で試乗できる方法も紹介するよ!

※2022年2月25日よりIONIQ5の利用が開始されました!!

※【期間限定】1時間乗車無料キャンペーンについてもまとめてあります。
※記事の最後に2時間乗車無料になる方法をご紹介しています。

[toc]

カーシェア【エニカ】とは?

エニカは,カーシェアサービスです。ところで,以下のようなイメージを持っていませんか?

エニカ = 個人の車を借りる

誰かが所有している個人の車を借りるんでしょ?抵抗あるな。

Emi
Emi

知らない人と直接やり取りするの嫌だな

Emi
Emi

このイメージ。実は,半分合っていて,半分間違っています
といいますのも,エニカには主に4つの種類があります。以下の図をご覧ください。

実は,個人所有の車の他に,ディーラー(法人)所有やレンタカー会社の車が借りられます。

つまり

車によっては,他のカーシェアと同じように利用できる!!

今回,エニカに登場したヒュンダイ(ヒョンデ)のNEXO・IONIQ 5は,上図の”Anycaが所有する公式の車”です。そのため,時間料金が決まっていて,非接触非対面で借りられます。

IONIQ 5(EV)
出典元:ヒョンデ プレスサイト
NEXO(燃料電池車)
出典元:ヒョンデ プレスサイト

IONIQ5試乗記はこちら

ヒョンデの車の時間料金

時間料金

時間料金と距離料金がかかります。ヒョンデ2車種の料金は,以下の通りです。

※2022年5月31日まで実施中の1時間無料キャンペーンは,次項で解説!!

設置ステーション

今後順次導入を進め,IONIQ 5が100台。NEXOが20台になる予定です(2022年中)。
なお,詳細なステーションの場所はアプリをダウンロードすると閲覧可能です。
※2022年2月8日時点の情報

>>公式サイトはこちらから

トム
トム

いまのところ,東京都を中心に配備されているよ!!

IONIQ 5(EV)
出典元:ヒョンデ プレスサイト

IONIQ 5(現在:14台)
→後,86台追加予定

・東京都世田谷区 世田谷代田
→1台

・東京都世田谷区 三軒茶屋
→1台

・東京都中央区 銀座
→6台

・東京都千代田区 秋葉原
→2台

・東京都渋谷区 神泉
→1台

・東京都品川区 大井町
→1台

・東京都港区 広尾
→1台

・東京都港区 高輪台
→1台

NEXO(燃料電池車)
出典元:ヒョンデ プレスサイト

NEXO(現在:8台)
→後,追加12台

・東京都豊島区 大塚
→1台

・東京都千代田区 水道橋
→1台

・東京都世田谷区 三軒茶屋
→1台

・東京都新宿区 新宿
→1台

・東京都江東区 有明
→1台

・東京都港区 六本木一丁目
→1台

・東京都中央区 銀座
→1台

・神奈川県横浜市西区
→1台

>>エニカ公式サイトはこちらから

1時間乗車無料キャンペーン

では,1時間無料キャンペーンのご紹介です。

1時間乗車無料キャンペーン【期間】
2022年2月8日〜5月31日まで

キャペーンの詳細

キャンペーン期間中,ヒュンダイのAnyca Official シェアカー車両の予約で1回利用でき,1時間乗車無料になります。

Anyca Official シェアカー車両には,以下のようなアイコン写真の左上に表示されます。このアイコンがついている車がキャンペーンの対象です。

左上:Officialシェアカーが目印
左上:Officialシェアカーが目印

※予約時に必ずこのマークがついているか確認しましょう。

利用方法

①アプリをダウンロード

Anyca (エニカ) - 個人間カーシェアアプリ

Anyca (エニカ) - 個人間カーシェアアプリ

posted withアプリーチ

②会員登録
アプリ上で免許証・クレジットカード・名前などの登録が必要となります。

③車の予約
本キャンペーンは,Anyca Official シェアカー車両の以下の車種が対象です。

ヒュンダイ IONIQ 5
Anyca Official シェアカー車両
ヒュンダイ NEXO
Anyca Official シェアカー車両

【重要】クーポンコードを入力
「クーポン」欄にクーポンコード「hyundai2022」を入力。
予約時にクーポン欄に入力または選択いただけなかった場合は、割引は適用されないので注意!!

>>エニカ公式ホームページはこちらから

新規入会特典の紹介!!

以下に私の招待コードを貼ってあります。このコードを入力すれば,2,500円分の割引ポイントをゲット!!

2,500円OFF招待コード!!

gogodrive

トム
トム

ゴーゴードライブで覚えて!!

Anyca (エニカ) - 個人間カーシェアアプリ

Anyca (エニカ) - 個人間カーシェアアプリ

posted withアプリーチ

Q & A

Q.保険&補償は?

利用料金に含まれる保険は以下の通りです。

対人補償1名につき無制限
(自動車損害賠償責任保険を含む)
対物補償1事故につき無制限
車両補償1事故につき車両時価額(免責0円)
人物障害補償1名につき7,000万円まで

料金に含まれる保険は,他社のカーシェアの保険と比較しても手厚いものとなっています。

しかし,注意が必要です。

営業補償,いわゆるNOCについては補償の範囲外です。
万が一の際に,補償金(ノンオペレーションチャージ)の支払いが発生する場合があります。

そのため,安心オプションサービスに加入することを強くおすすめ致します。

安心オプションサービス
(加入を強くおすすめします)
350円 / 24時間(1予約)

安心オプションサービス加入により営業補償およびその他費用の一部免除となります。

詳しい補償内容は,公式サイトで必ずご確認ください。

Q.キャンセル料金は?

A.開始時間の48時間前から、キャンセル料金が発生(一律500円)

シェア開始時間が過ぎてからのキャンセルはできません。一度クルマを解錠してからのキャンセルはできません。

詳しくは,公式サイトをご覧ください。

ヒュンダイを購入するならSOMPO

※2022年5月受付開始予定

「SOMPOで乗ーる」で「IONIQ 5」と「NEXO」が販売されることが決定しました。

現時点で、日本で「IONIQ 5」と「NEXO」を販売する予定のカーリースは「SOMPOで乗ーる」のみとなります。

 なお、「IONIQ 5」と「NEXO」の契約をご希望の方は、カーリースをご利用できるかを確認する仮審査を通ると、カーシェアリングサービス(レンタカー型)の「Anyca Official シェアカー」で「IONIQ 5」と「NEXO」を2時間無料で試乗できる予定です。

※2022年5月受付開始予定

↓「SOMPOで乗ーる」で詳しく見るなら↓

まとめ

ヒュンダイのカーシェアまとめ
・ヒョンデは,Anycaで借りられる
・車種は,IQNIC5,NEXO
・1時間利用料金:1,200円(+距離料金)
→1時間無料キャンペーン5月31日まで
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kou

車をこよなく愛するWebライターです。本サイトは自身の経験を基にして、お得な情報や車好きには有益な情報を発信しています。主にカーシェア・レンタカー、車のタイヤ、カーリースについて発信しているので読んでいただけたら嬉しいです。

-Anyca, カーシェア,
-, , ,