
タイヤフッドよりも9,000円近く安かったです!!
オートバックス公式通販サイト

オートバックス公式通販サイトからタイヤ・ホイールの購入ができ、お近くのオートバックス店で受け取りや取り付けをしてもらうことが可能です。オンラインのタイヤ交換ではTIREHOOD|タイヤフッドが有名ですが、オートバックス公式通販サイトの方が安くタイヤ交換できる場合があるので、比較検討した方が良いです。
工賃コミコミセット


今回、私はタイヤフッドと比較した後、安かったオートバックスから注文しました。
工賃コミコミセットとは?
工賃コミコミセットはオートバックス公式通販サイトで販売されています。タイヤの費用に加えて、タイヤ交換代も含まれている商品になります。
ネットショップにて事前決済すれば、店頭でお支払い不要のため、取付を必要とする際は非常に便利なサービスです。
工賃コミコミセットに含まれているサービスは以下の通りです。
工賃にふくまれるサービス内容
・脱着,組み換え
・バランス調整
・ゴムバルブ交換
・廃タイヤ処分料
タイヤ交換に関わる費用は全て含まれているので追加で料金は発生しません。
注文からタイヤ交換までの流れ
オートバックス公式通販サイトでの注文から、タイヤ交換までの流れをご紹介します。
簡単な流れ
- 通販サイトでタイヤ(工賃コミコミセット)注文
- 1週間ほどでタイヤがオートバックス店に到着
- 店舗に問い合わせ、交換日時を予約
- 予約日時に店舗に来店&タイヤ交換
タイヤの注文から、タイヤ交換の日時予約まですべて自宅で完結します。実際に店舗に来店するのはタイヤ交換の時だけです。
なお、タイヤ注文してから店舗に到着するまでの日数は、タイヤの種類や在庫状況により変動します。
タイヤ工賃コミコミセットの料金
今回は、日産ノート(E12)の取り付けとしてマーキスMR61 185/70R14 88Hを工賃コミコミセットで注文しました。なお、半期決算SALE(2022年9月30日15時まで)で10%OFFになりました。
商品名 | CST マーキス MR61 185/70R14 88H タイヤ取付工賃 |
商品代 | 29,500円 |
配送料 | 0円 |
割引 | 10%OFF (半期決算SALE) |
合計金額 | 27,430円 |
工賃コミコミセットなので、上記の料金にタイヤ交換に関わる料金も含まれています。
-
関連記事三角表示板の代わり!! PURPLE SAVER(パープルセーバー)買ってみた!!
続きを見る
他社との料金比較

私が実際に比較検討した、オートバックス公式通販サイトとTIREHOOD|タイヤフッドの最安料金を比較掲載します(2022年9月時点の料金)。
なお掲載するタイヤサイズは、日産ノート(E12)標準規格185/70 R14のサマータイヤなります。
料金比較
販売会社 | オートバックス | |
タイヤメーカー | CST | KUMHO |
商品名 | マーキス MR61 185/70R14 88H (タイヤ取付工賃込み) | ECOWING ES31 185/70R14 88T |
商品価格 | 29,500円 | 21,560円 |
配送料 | 0円 | 4,400円 (店舗へ配送) |
タイヤ交換料 | 0円 (商品価格に込み) | 10,560円 |
合計 | 29,500円 | 36,520円 |
サービス内容の比較
販売会社 | オートバックス 取付コミコミセット | |
脱着・組み換え | ◯ | ◯ |
バランス | ◯ | ◯ |
ゴムバルブ交換 | ◯ | ◯ |
廃タイヤ処分料 | ◯ | ◯ |
窒素ガス充填 | × | ◯ ※オートバックス店限定 |
取付コミコミセットも、TIREHOOD|タイヤフッドも料金に含まれる作業内容はほとんど同じです。違いは、窒素充填です。
TIREHOOD|タイヤフッドではオートバックス店での交換時のみ窒素充填が行われます。
またTIREHOOD|タイヤフッドでは追加料金なしで、半年間のパンク保証(6ヶ月ベーシック保証)がついていますが、オートバックスの取付コミコミセットにはパンク保証などはついていません。

とにかく、安く抑えたい人には、工賃コミコミセットはおすすめです!!
オートバックス注文の流れ
step
1オートバックス公式通販サイト
step
2コミコミセット検索

step
3車両情報の入力

step
4タイヤ注意事項確認

step
5タイヤ検索&選択

step
6工賃コミコミセット選択

step
7ご購入手続きへ進む

この後は画面の案内に従い、タイヤ取付交換を希望する店舗の選択、車の年式、ナンバープレートなどを入力していきます。注文が完了すると、メールが届きます。
注文後届くメール
- 注文完了メール
- タイヤの発送予定日のお知らせ
- タイヤの発送のお知らせ
- 商品ご用意完了のお知らせ
タイヤが取付希望店舗に到着次第、タイヤ交換の日時のご予約をしましょう。
オートバックス工賃コミコミ注意点

工賃コミコミセット対象商品はTポイント付与対象外
工賃コミコミセット対象書品には、Tポイントがつきません。Tポイントを貯めたい人には少しデメリットでしょう。
しかし、工賃分のTポイント付与は取付店舗にて付与されます。ドットコムにて連携済みのTカードを忘れずに、交換時に持っていきましょう。
追加工賃が発生する場合がある
リアハッチが横開きや観音開き、またレクサス等、お車のグレード、状態によっては取付の際、追加工賃が発生します。詳しくは取付店舗へご連絡ください。
希望のタイヤが選べない場合がある
交換希望のタイヤをオートバックスで取り扱っていない場合があります。その場合は、当然ですが工賃コミコミセットを選択できません。
このような場合には、TIREHOOD|タイヤフッドで検索してみることをおすすめします。
TIREHOOD|タイヤフッドが扱っているタイヤメーカーはかなり多いので見つかるはずです。
オートバックス公式通販より料金が高いですが、相場価格よりも安い料金設定ですのでお得に交換できると思います。
Q & A

工賃コミコミセットの支払い方法は?
クレジット決済かコンビニ支払い(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ)を選択できます。
タイヤ処分料も料金に含まれる?
含まれます。バランス、ゴムバルブ交換なども含まれます。
増し締めはあるのか?
交換して約100km走行後、無料で増し締め作業を行なってもらえます。
まとめ

車の部品の中で唯一地面と接触しているタイヤ。適切なタイミングで、適切なタイヤに交換し、安全・安心な運転を心がけましょう。
最後に、今回のタイヤ交換料金を掲載しておきます。
マーキスMR61 185/70R14 88Hを工賃コミコミセット。なお、半期決算SALE(2022年9月30日15時まで)で10%OFF。
商品名 | CST マーキス MR61 185/70R14 88H タイヤ取付工賃 |
商品代 | 29,500円 |
配送料 | 0円 |
割引 | 10%OFF (半期決算SALE) |
合計金額 | 27,430円 |
-
関連記事三角表示板の代わり!! PURPLE SAVER(パープルセーバー)買ってみた!!
続きを見る