こんにちは首都圏国立大学に通うコウです。私は現在TOEICテスト(6月が中止になったので10月に受検する予定)に向けて勉強中でオンライン英会話も受講しています。この記事では私の実体験を元にオンライン英会話を紹介します。なのでこれからオンライン英会話を始める方向けです。
まずは、あなたの生活スタイルを振り返りましょう
生活スタイルとオンライン英会話?この2つが関係ないように感じるかもしれませんが実は関係があります。
オンライン英会話では月間で受講できる回数や、受講できる時間、予約の有無が決まっています。そのため、あなたが1ヶ月にどれだけの時間をオンライン英会話に当てられるのかを考えることがオンライン英会話選びでは重要になってきます。例えば、毎日同じ時間に受講できるのか?週末しか受講できないのか?毎日不規則の時間か?など…
結果的にはライフスタイルにあっている方が無理をすることなく継続ができ、英語力が着実についていきます。
以上を踏まえてオンライン英会話をみていきましょう
※あまり名の知られていないオンライン英会話はおすすめしません。
オンライン英会話はクレジットカード支払いが多いです。そのためあまり名の知られていないサイトにクレジットカードを登録するのは危険だからです。もちろん大手だからといって100%安全というわけではありませんが、信頼して大丈夫でしょう。
僕がお勧めするオンライン英会話3社
ネイティブキャンプ : 時間が多くある方、1日に何回も受講したい方
DMM英会話 : 毎日確実に時間がある方、ネイティブと話したい方
レアジョブ : 週末しか時間がない方、ビジネス英語を学びたい方
ネイティブキャンプはだれにオススメ?
毎日ではなくても時間を多く確保できる方でしょう。ネイティブキャンプは月額6,480円で回数無制限なのでたくさん受講すれば一回あたりの価格は低く抑えられます。また予約をすることもできますが、受講したいときにすぐに受講ができる点も大きなメリットです。先の日程、それも今日の夜の日程も確実にはわからない方にもオススメです。 また、TOEICや英検対策、ビジネス英語の教材も用意されています(教材費は月額利用料に含まれています)ちなみに、私は予定に縛られるのが嫌だったのでネイティブキャンプにしました。英会話をしたいときに受講できるので助かっています。
DMM英会話とレアジョブの違いは?
DMM英会話は毎日レッスンのプランしか用意されていないので、週に2〜3回しか受講できない人にはあまりお勧めではないです。そのため毎日レッスンを受けられるならDMM英会話はオススメです。レアジョブは、毎日レッスンに加えて月8回レッスンも用意されています。週末だけオンライン英会話をしたい人にはオススメです。
ちなみに、DMM英会話にネイティブスピーカーも多く在籍していますが、ネイティブと話すには"スタンダードプラン"ではなく"プラスネイティブプラン"に加入する必要があります。
まとめ:オンライン英会話は安い
〜日常英会話コース〜
毎日1レッスン
月額5,800円
月8回レッスン
月額4,200円
〜ビジネス英会話コース〜
月額9,800円
--------------------------------------
*DMM英会話とレアジョブには他にもコースがありますので気なる方はホームページをご覧ください。
このように比べてみても価格が高くはありません。実際に英会話教室の通うとなるともっと価格はしますし、通う時間がもったいないと思います。もちろん英会話はコミュニケーションなので対面の方がやりやすいことは間違いありませんが、初めて英語を学び始める場合などはオンラインの方が始めやすいでしょう。
最後にオンライン英会話を迷っている人は今回紹介した3社の無料体験は利用することを最低限おすすめします。ではまた。継続は力なり。
今回取り上げたオンライン英会話
DMM英会話 ※無料会員登録後3日以内のスタンダードプラン入会で初月50%OFF
レアジョブ英会話
※無料会員登録後7日以内の入会で初月50%OFF