Anycaでスープラ

先日Anycaでトヨタ スープラ ”RZ Horizon blue edition”を借りてきました。このモデルは2020年に100台限定で発売された特別仕様車になります。このスープラを借りた時間料金、距離料金、試乗記については後日、他の記事で紹介する予定です。
本記事では借りた際のトラブルとその後の対応についてご紹介します。
ホイールに傷が!!

出発前にスープラに傷がないか確認したところ、助手席側の前輪ホイールに大きく擦った傷が複数ありました。ホイールのエッジには円弧に沿って約20cmほど擦り傷があり、タイヤにも抉れた跡が残っていました。
1回でこれだけの傷をつけたのかわかりませんが、おそらく左側をしっかり確認せずにハンドルを切ったのでしょう。

傷を発見後、速やかにAnycaカスタマーサポート 0570-002-065 (24時間365日受付)に連絡しました。朝の8時ごろ電話しましたが繋がるまでに5分ほど待ちました。その後、Anycaアプリ内のチャットでAnycaOfficialさんから連絡がきました。その中でホイール傷の部分を方向を変えて3枚写真を取り、送信して傷の報告が完了しました。

なお、車載の”ご利用ガイド"を見てみると、傷がある部分を確認できる場合があります。多くの車には、ご利用ガイド内に車の図が入っていて、傷の部分に丸が付けられています。イメージは、以下のような感じです。もし、あなたが発見した傷が既に掲載されていた場合は、報告が不要です。

しかし、今回借りたスープラの”ご利用ガイド”内にそのようなページすらなかったため、傷の報告をしました。もし、傷を発見した場合は”ご利用ガイド”内をご確認ください。ちなみに、ご利用ガイドは助手席前方のダッシュボードまたは、フロントシート後ろポケットに入っています。

傷を発見したら、Anycaカスタマーサポートに連絡しておいた方が安心です。
エンジンを始動すると…

傷の報告を終えて、出発しようと思いエンジンを始動すると、上写真の警告灯が表示されました。
オイル不足。直ちに補給。
さらに、フロントディスプレイにも以下のような表示がされました。

これについてもAnycaカスタマーサポート 0570-002-065 (24時間365日受付)に連絡しました。すると、表示が黄色であったのでエンジンオイルを急いで補給する必要はないが、赤色の警告になったらすぐに補給してほしいと伝えられました。
そこで、ドライブの途中に海老名SAのガソリンスタンドに立ち寄り、エンジンオイルを補給してもらうことにしました。

エンジンオイルの銘柄を調べるために、トヨタ スープラの取扱説明書を取り出しました。助手席シートの後ろポケットに入っていました。索引で調べるとエンジンオイルについて記載されているページが見つかりました。


取扱説明書から、エンジンオイルの銘柄は”OW-20 C5”ということがわかったので、スタンドの人に伝えて補給してもらいました。


補給をした後は、警告灯が表示されず、返却まで安心してドライブを楽しむことができました。ドライブ以外のところでかなり時間を取られてしまいましたが、自分にとっては良い経験となりました。レンタカーではない、カーシェアならではといったところでしょうか。

ちなみに、エンジンオイルは1Lで2,400円でした。
Q & A

出発後に傷に気が付いたら?
Anycaカスタマーサポートに連絡しましょう
ドライブ中に自分でつけた傷なら当然ですが、最初からあった傷でも報告をするべきです。しかし原則は、予約の15分前から傷の確認をして、出発前に報告をする必要があります。
エンジンオイル代は自腹?
一旦支払い、その後ポイントで返ってきます。
車載の”給油・洗車カード”では支払いができなかったので現金で支払いました。その後、Anycaのアプリで領収書と一緒にエンジンオイルの交換を報告しました。原則、エンジンオイルの代金は、Anyca内で使えるポイントで返却されますが、現金で返金してくれることもあります。この点は各自でご確認ください。

エンジンオイル交換に伴う時間のロスはどうなる?
特に何もありません。返金などもありません。
まとめ

何度もAnycaなどのカーシェアを利用していますが、エンジンオイルの交換は初めてでした。自分としては、意外とすぐにエンジンオイルの交換ができましたし、このほかに特に問題もなく安全に帰ってこれたのでよかったです。また他の車をAnycaで乗ってみようと思います。次はメルセデスのGクラスに乗ってみようと思います。これからも安全運転で!!
-
関連記事2023年10月更新【Anyca 】お得なクーポン・特典まとめ!!これを読めばさらに安く借りれる!
読者様へ ※本記事には、プローモーションが含まれています。 Anycaとは Anycaは、個人間カーシェアサービスです。会員数が50万人、登録車種数が1,000以上で、登録台数が20,0 ...
続きを見る
-
関連記事トヨタ【GR86】レンタカー&カーシェアまとめ!!料金やグレードは?
GR86 どんなクルマ? トヨタ GR86(出典元:トヨタ自動車ニュースルーム) 2021年10月28日より発売が開始されたトヨタGR86は、株式会社SUBARU(以下、SUBARU)との共同開発によ ...
続きを見る
-
関連記事スカイレンタカー最新車種【導入情報】
スカイレンタカーとは スカイレンタカーは、J−ウィングレンタリース株式会社が手掛ける格安レンタカーです。運営はスカイレンタカー株式会社が行っています。 大手レンタカーよりも安く借りられますが、保険&補 ...
続きを見る